2011年10月08日
   ECO フェスティバル ガレージセール in OSAKA town

             本日はとっても天気の良い中、今回は大阪市環境局からの依頼で
             大阪城横、市民野球場にて、またまたソーラーカーん展示と
             ミニソーラーカーの無料乗車会に参加してきました

            
            おぉ設営できてるやん
            大阪市環境局の段取りのよさに喜ぶメンバー
            今までのミニソーラーカー乗車会でも、抜群の広さです


            
            大阪城と大阪城ホールの間の、市民野球場での展示です
            隣ではガレージセール、電気自動車など、規模の大きさにびっくりしました
            大阪市環境局の話では、環境局全体あげての一大イベントらしいです


            
            これから来る来場者のためにも、念入りにミニソーラーカーを整備します
            特に運動場なので、ノーサスなミニソーラーカーの足回りに、負担がかかると予想されます
            ん?対策ですか?当然Aアーム付け根タイロッド取り付け部分を、2枚重ねにしました
            まぁコーナン製L金具ですけどね(笑)
            でも、以外と手間なんですよ、L金具2重にすると板厚分だけ穴の位置がズレます
            長穴に修正しなければなりません
            はいはい、総監督の担いです、ちゃんとマシニングセンター使って長穴にしましたよ。


            
            ソーラーカーについて質問も沢山受けました、饒舌に語る総監督
            意外と間違ったこと言ってたりして


            
            ここで質問攻めにあったのですが、来客者、実は電線屋さんです
            何故?単芯銅線にしないのか、何KW流れるのか質問されました
            だって単芯曲げにくいからです


            
            ミニソーラーカーの運営は、大阪市環境局のスタッフが応対してくれています
            若葉会を、とっても客分扱いしてくれています
            普段の展示ではありえない扱いに、出展させていただいて良かったです。


            
            これだけのスタッフで運営してくれたら、事故、クレームなんか起こるはずがありません
            順番待ちの来場者にはテント下で椅子付です、我々も見習わなければなりません
            なんと総乗車人数までカウントしてくれてました。282名!!今までで最高乗車レコード達成です。


            
            心配したのか、若葉会の親分、大正工業会○川専務理事まで来てくれました
            激励を受けながら、責任の重さを痛感します
            でもなんで、総監督腕組みばっかしてるんやろ?
            いえ、違います腕組みしているところを偶然写真に撮られているだけです。


            
            こんな立派な、説明書きまで用意してくれました
            当然使いまわしできるため、、イベント終了後、貰いうけすることにしました。


            
            ガレージセールには、かなりの人だかりがあります
            車ごと入るように出来たら良いのですが、様々な管轄、縦割り、大人の事情で車入場が不可のため
            出展者は台車使ったり、何回も往復したりして大変な苦労をされてました

            最後にこれだけは記しておかないと感謝が伝わりません
            普通は出展依頼があり、運営側のお手伝いはトラックの手配が関の山ですが
            大阪市環境局は、わざわざ大正区まで来て、積荷のお手伝い
            そして撤収後、疲れているのに、また大正区まで来て荷降ろしのお手伝い
            ズバリ言います、大阪市職員の見方が変わった一日でもありました。