2011年08月05日金曜日

                   これから鈴鹿での熱い夏が始まります
                   そうです、待ちに待った、ソーラーカーレース鈴鹿2011の開幕です
                   本日は車検、そして昼から予選があります
                   
                   鈴鹿へ走行中の車中から 朝の4時出発で少し眠いです


                   
                   簡単に打ち合わせを終わり、ピットレーンに出てみると・・・・・
                   ガビーン、もぅ20台以上の車検の列です、あきらめて人だけ並べることにしました
                   ピット前列がお世話になっている大阪工大さんで
                   まだ調整中で、どっちにしても出ることが出来なくて、半分諦めモードです


                   
                   調整中の大阪工大さんのマシン、白Tシャツの○川さんには充電方法等、たっくさん教わりました
                   あせらないでゆっくり整備してください


                   
                   車検中のWAKABAーGO、急に雨が降ってきて、びしょ濡れです
                   車重は193kg、軽量化をもっとしたかったのですが、悔やまれます
                   この後、どしゃ降りになり大変でした、この雨が後で困ったことになるのですが
                   この時は気が付きませんでした


                   
                   車検、無事に通り、ゼッケンを貰いました、エンジョイ2クラストップナンバー101番です
                   昨年の優勝チームがクラス変えをしたので、繰り上がりで若葉会がトップナンバーです
                   恥じぬ走りをしなければ、せっかくのナンバーが台無しです


                   
                   午後からは試走と予選を兼ねてます
                   無理をせず、5分5秒で予選を終了、結果8位 8番グリッドからのスタートとなります
                   4時間という長丁場なため、あまり予選の順位は関係ありませんが
                   40台の参加台数を考慮すると、まぁ10位以内にはつけていないと
                   後で大変な思いで追い抜きをかける事になりますので
                   まぁ順当な滑り出しですが・・・・・・・・・・・・
                   どしゃ降りの中、車検を受けたせいで、粘着テープが剥がれ、なんとぉ、ソーラーパネルが1枚脱落
                   ドライバー曰く「妖怪一反木綿のように、ひらひらと舞い上がって、グラベルに落ちたらしいです



                   
                   心配して見に来ていただいた、芦屋大学さんエースドライバーの○村さんにも落ちたソーラーパネルを
                   見てもらいますが、残念ながら落ちどころが悪く、断線している模様
                   どうしようか思案していたところ、不慮の事故でリタイアすることになった和歌山大学さんが
                   お貸しいただけるとのこと、レースが終わったら、すぐ返すの条件で、お借りいたしました
                   和歌山大学さん、本当にありがとうございました。


                   
                   お借りしたソーラーパネル、大事に扱わねば、偶然にも和歌山大学さんは
                   試走会で一緒のピットということもあり、気さくに貸していただきました



                   
                   見事に脱落してます、ダイオードも一緒に吹っ飛んでいました
                   一反木綿の飛び方、私も見たかったです


                   
                   毎回のことですが、鈴鹿前夜祭は焼肉!!一部でこの時期に焼肉??と言う声もありましたが
                   少々食べても問題ないですよ、と、言うわけで次回は8月6日鈴鹿本戦です
                   まだ画像が集まっていませんので、もう少しお待ちくださいネ