2011年06月13日試走会


               さて6月13日月曜日は試走会でした
               では前前日の11日からご紹介です


               
               はい、バックモニター搭載しました
               これで後方視界も良くなり、安心してドライブができます


               
               ブレンボ買い換えました、今回はブラックアルマイトで格好良いです
               しか〜し32φピストンから34φピストンに変更したら、油量が足りなくなり
               カート用のマスターシリンダー1個では、あまり効かないブレーキってことが発覚
               本戦までに、小さいブレーキに変えるか、マスターシリンダーを2個にするか悩みどこです
               2個にしたら重くなるし、キャリパー変えると取付金具を新調しなければなりません。


               
               しつこくも調整してます、上はメガネ下は老眼鏡です(笑)


               
               まーだばらしてます、アンダーボディ付けてません


               
               電動グラインダーの達人、総監督が削っています、日頃使い慣れた道具ですから、当たり前です


               
               さてブレーキ取付金具とレバーを作りましょう


               
               ジャジャーン、できた。後に剛性不足で絶対曲がる、踏みにくい、あかんあかんと
               非難轟々になった、ブレーキペダル




        6月12日
               
               今日の5時にトラックが着ます、早く仕上げないとってあせる若葉会
               実はスパッツ交換してから、初めてアンダーボディ付けるんですよ、
               ほんまいつもギリギリです。


                  
               今年タイヤに交換します
               しっかしこのカーボンホイールってタイヤはめにくいんですよ
               何度やっても苦労します2人がかりで3本交換したら、指が痛くなりました


               
               雨の中、びしょ濡れになりながら、トラックに載せました
               明日は試走会、早く解散し明日に備えます
               でも、興奮して眠れないんですよね(笑)



        13日月曜日
               
               若葉号が鈴鹿に帰ってきました、8月5日に向けて
               データ取りが今日の作業です、またセカンドドライバーが初めてなので
               彼が鈴鹿に慣れる唯一の機会となります


               
               さて、セカンドドライバーが初鈴鹿です
               緊張した顔立ちでこれから走ります、でも痩せようね
               ドライバーが乗車する前、配線をしていると、バックモニター逆接続!!
               煙がでた瞬間、モニターはお亡くなりになられました。それも総監督の失態!!
               また買えばいいのよぉぉぉぉぉぉ


               
               おぉ、なかなか走れてるやん、期待に答えるかぁ○本ドライバー


               
               今回の試走会は4名の少数メンバーでの参加なので、大変です
               しか〜し、データーが良くない、今日は晴れたのは良いのですが、風が強く
               (たまに風速7m)他のチームにも聞きましたが、あまりデータが良くないとのこと
               風とブレーキが未調整でローター擦っているのを差し引きしても
               1周5分45秒で115Whは食い過ぎ、なんとか95Whで走らなければ
               優勝はおろか8位にも入ることが出来ません


               
               何が悪いのかなぁ、総監督が考えるには、トータル的に駄目と思います
               もっと、ネガ潰しをしていかないと、ブレーキローター擦ってるから駄目、スパッツ切れ上がりに隙間
               今年で5年目ですが何十回と取り外ししている間にアンダーボディとアッパーボディに
               かなりの隙間があり、ドライバーからも、杉良太郎、隙間風が入ってくるとの意見もでています
               また、ドライバーにも問題があり、少しタイムを早くすると大幅に電力消費が多くなる
               これは慣れてもらうしかないですね、後で聞くと踏んじゃ駄目なとこでも
               ブレーキ使ってるとのこと、ブレーキはシケイン進入以外は使ってはいけません
               いかにコーナーの通過速度に進入速度を合わせてブレーキを使用せず走ることがポイントになります


               
               見てくれは、そこそこ良いWAKABAーGOですが
               強引に付けたティガスパッツ、少しハの字に付いてます
               この辺は工作技術というより妥協の産物です
               大阪製造業の意地と技術を見せるんじゃなかったの?
               ゴメンナサーイ時間と人手が足りなかったんです(滝涙)


                
               隣を見ると芦屋大学さんは本番さながらのサインを送っています
               レベルの高さと違いを見せ付けられました


               
               ティガ格好良いです、王者ですから


               
               ここで記念撮影、おいおい○本ドライバー何殴ろうと、しとんねん
               総監督に失礼なぁ〜いくらコーナン製280円帽子かぶってるからといって
               ちゃんと万が一にでもコース上に飛んでいってしまわないように、あご紐つけてます


               
               さて、気を取り直して、ファーストドライバー○田さんの走行です
               性格とはうらはらに走り出すとクレバーでタイムよりも節電得意なドライバーです


               
               なかなかのタイムと消費電力です
               機体の問題はさておき、節電はOKですが、あと15秒タイムを縮めたいです
               今年は高校生エンジョイとも混走なので09年のような50台程度の参加が予想されます
               おそらく44周〜42周の争いになるのではないでしょうか


                
               試走会も終わってしまいました、データを元に、さらに良い機体、良い体制、良いドライバーに熟成し
               本戦には良い結果を残したいです。


               
               同じピットだった和歌山大学とも仲良くなりました、データ見たけど
               WAKABAーGOより良い成績・・・ガビーン
               本戦までには、必ずベストコンディションに仕上げてみせます。