2011年02月19日  西日本ソーラーカー製作講習会


              はい、久しぶりの更新です
              2月19日に西日本ソーラーカー製作講習会に
              若葉会ソーラーカープロジェクトが講師として招かれました
              参戦歴20年なんて先人達もおられる中、
              未熟者の若葉会がなんでぇ??って感じなのですが
              選ばれたからには、なんとか皆様のためになるような講義をしなければいけない!!
              そんな意気ごみで講師の大役を勤めてまいりました。

              
              朝9時に芦屋大学に到着しました


               
               いきなりお世話になっている紀北工業高校の○下先生と○岡先生にお会いしました
               お元気そうでなによりです


               
              正面玄関で芦屋大学オリンピアクラス出場のクアッドが展示してありました
              皆さん興味ありで沢山の方が覗いていました


              
              正面玄関には完全電気自動車が展示してありました
              燃料タンク裏には「無縁ガソリン」と表示、遊び心を忘れていません
 

              
              芦屋大学学長の挨拶です


              
              午前の講義が終了して、お昼ご飯です
              普段なら開いていないのですが、学生食堂が開いていましたハンバーグ定食です
              写真は無理を言って、朝からお付き合いしてくれている
              若葉会メンバーの○田さんです、何故かとっても笑顔(笑)
              余談ですが隣で食事をされていた、紀北工業高校の○下先生は
              カレーライスとてんぷらうどんを一気に腹に中に収めていました、元気なのはこの食事量でしょうか。


              
              こんな感じの会議場です
              人数的には150名〜200名ほどの入場者でした


              
              若葉会総監督より紹介があり、車体製作総責任者でありエースドライバーの○義さんに
              若葉会そして「4年間のソーラーカー作りで学んだこと」を語っていただきました


              
              その後、総監督からソーラーカー製作時の安全についての説明というか
              ケガをしないように万全の注意をはかってくださいとのお願いをしました
              実はこの講習会の少し前にフッ化水素で左目を角膜ヤケドしたとこですので
              余計に製作時の保護メガネの着用を力説しました


              
              質疑応答には恐れ多くも、ZDPチーフエンジニア ヤマハ発動機(株)の
              ○上さんよりご意見頂戴致しました
              ○上さん貴重なご意見ありがとうございました。

              
              なんとか大役を果たし、満足げな若葉会ソーラーカープロジェクトメンバー。