2010年6月6日製作画像

     さて、5月23日にお引越しをして、本日からは、泉尾工業高校、自動車部と
     共に製作することになりました
     これは若葉会ソーラーカープロジェクトが当初から掲げている
     後継者育成、匠の技の伝承と地域との共生を遂行するために
     今年からは高校生と共に製作しようという強い理念の下、実現した企画です
     
     熱心に技術指導を仰ぐ高校生、なんてウブなんでしょう
     オッサンになってしまった、私たちが無くしてしまった
     素直に人の話を聞くということができています
     オッサンも見習わなければなりません

     
     実演を交えながら、ちゃっかり製作も手伝ってもらっています
     いいぇ、ケフィァです  「匠の技」の伝承です

     
     無理を言って、またまた○村さんに来てもらいました
     泉尾工業高校、今年はWAKABA-GO2号機で、鈴鹿に参戦です(現在のWAKABA-GOは3号機)
     モーターが違うので、後ろ半分が全く違う形になります
     レイアウト、剛性のアドバイスを○村さんから教えてもらっています     

     
     おそらく泉尾工業高校が最後のチェン駆動です
     他のチームは全部ホイールインモーターになってしまいました
     最後の華を咲かせることができるか、泉尾工業高校!!

     
     モチロン○村さんお話は、私たちにとっても、大変参考になります
     みぶりてぶりで、わかりやすく教えてくれる○村さん

     
     泉尾工業高校自動車部メンバーと顧問の先生、そして特別講師の○村さんです
     余談ではありますが、高校生って良いですね
     私たちは歩いていて、障害物があるといったん立ち止まり、迂回するか大きくまたぐのに
     高校生は初速を落とさず、そのままジャンプします、これが若さかっ!!
     認めたくないものだな、歳を食っての過ちというのは
     まだまだ若いものには負けんと、いきがって見てもその差は歴然!!
     こ・れ・が・・・・現実・・・・