ドリームカップソーラーカーレース鈴鹿2008の軌跡 2008年8月2日
車検待機中の若葉号 整備には念には念を入れてっと




ドライバーを乗せてみました


車検に並びます、超暑いので中年はグロッキーしてました


無事車検を終えて明日の予選を待つ若葉号


さて朝を迎えました今日は予選です良い結果が出たら良いのですが。 記録係りはホントに大変です、ご苦労様です




残念ながら予選は電気系トラブルで走れず50位最後尾からのスタートです



なんという後方、最終コーナー出口です屈辱のスタート


ピットでのクルーの真剣な眼差し


ロケットスタートで7週目にして50位から8位までの脅威の追い上げ、若葉号のポテンシャルは上位入賞機と遜色ありません
と・・・・思いきや、またもや電気系トラブル、仕方なくピットに戻ります




必死で修理する若葉号、電気系点検後、出走寸前に、パンクが発覚!! あせるピットクルーどうなる若葉号


やむなく早いがドライバー交代、時間を無駄にはできません


電気系トラブルも発生せず快走する若葉号、ほんま気持ちよさそうです、ドライバーは灼熱地獄です




笑顔で答える仁義ドライバー


ピットクルーと固い握手


08年完走した2人のドライバーです、握手を交わし09年も参戦することを誓います


暑い中カメラマンご苦労様でした。


無事完走、51台中29周19位の成績です、これで、地元に帰れます